京都府
丹後半島 伊根町へ向かう 伊根の舟屋 おわりに 丹後半島 昨日の舞鶴ポタは海沿いを走れてもう大満足だったものの、梅雨の真っ只中にあって翌日のこの日も比較的天気がいいということでロードバイクに乗ることにしました。 その場所とは、舞鶴の西方にある丹…
京都の海沿いを走る 舞鶴中心部へ 舞鶴の夜 おわりに 京都の海沿いを走る 「海を見に行きたい」 ここ最近はずっと岐阜県内の山間部を走っていた影響で、ヒルクライムのような坂道や道の左右が木々で覆われてるようなところばかりポタってきました。もちろん…
一年ぶりに宇治で花見ポタしてきました。 【訪問日:2020年3月29日】 春の宇治 前回の宇治花見ポタはTADA No.275納車時でしたが、もちろん今年も桜のシーズンはやってくるわけで、あれこれ考える前に宇治に行ってきました。 納車時から早いものでもう一年経…
TADA No.275のスプロケットを11-25Tから14-28Tに変更しました。 シマノ CS-R8000 11S 14-28T 45678901358 ICSR800011428シマノ(SHIMANO)Amazon なぜかというと、納車から約半年経って全国各地を走り回った結果、次のようなことがわかったからです。 巡航速度…
当選 演奏 当選 あの北宇治高校吹奏楽部定期演奏会に、今年も行くことができました。 「響け!ユーフォニアム」の世界に引き込まれてからというもの、毎年この定期演奏会を心待ちにしています。第1回での生演奏を聴いてからその魅力に取り憑かれてしまってい…
はじめに 宇治集合 北宇治高校へ 京アニ訪問 山奥のカフェへ 宇治の散策は続く 天ヶ瀬ダム 京都府立山城総合運動公園 宇治市文化センター 縣神社 喜撰橋周辺 大吉山展望台 久石奏セット はじめに 新しい自転車:TADA No.275 北宇治号が納車されて早一ヶ月が…
経緯 サイクリングロードをゆく 京都ライド 夕方の宇治にて 宇治の夜 翌朝 北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会 経緯 待ちに待った「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会」の日がやってきました。 『響け!』シリーズの根幹となる吹奏…
宇治でお祭りフェスティバル 「リズと青い鳥」舞台訪問 あじさいの名所「三室戸寺」へ ようこそフェスティバル おまつりマーケット 痛車でユーフォニアム まちなかスタンプラリー ふこうよ発表会 「リズと青い鳥」オフ 大吉山、登るの。 ラッピング電車撮影 …