「ゾンビランドサガ」舞台訪問 グラベルロードでフランシュシュに会いにいってきた

ゾンビランドサガ。このアニメを観て佐賀に行きたくなったという方も多いはず。

ゾンビランドサガの舞台は佐賀県内の各所に散らばっており、今回はそれらをご紹介する記事となります。すべての場所を回ったとしても距離的には約100kmとちょうどいいため、自転車で回るのをおすすめします。

  • アニメの重大なネタバレを含みますので閲覧にはご注意ください
  • 掲載している店内の写真は全て許可を得た上で撮影しています
  • 巡礼や撮影はマナーを守って行うようにしましょう
もくじ

唐津市

登場場所としては一番多く、場所はある程度密集しているため散策にはちょうどいいくらいです。

牧のうどんやからつバーガーといったグルメと一緒に楽しむとなお良し。

唐津駅前

3話でゲリラライブを行った場所。

駅の北口にある歩道部分の広場になっているところです。ただし広場の西側にはタクシー乗り場、東側にはバス乗り場があるため十分注意してください。



唐津市歴史民俗資料館

フランシュシュの館として有名です。

現在では一般的に敷地内に入ることができないため、外側からのみの撮影となります。昨年は限定的に一般公開日が設けられたほか、バスツアーの際にも内部に入ることができたようです。今後一般公開されるのを待ちましょう。

唐津市ふるさと会館アルピノ

最終話でアルピノライブが行われた場所。こちらも外観のみの撮影となります。

アルピノ内部にはお土産品店があり、ゾンビランドサガ関連のグッズや特産品などが販売されています。ホールは主にイベント時に使われるようですが、イベント外でもホール内部の撮影は控えてね!という注意書きがしてありました。念のため。

唐津市ふるさと会館アルピノ

営業時間:9:00〜18:00

唐津城跡

アニメ本編では外観のみの登場となります。その他、エンディングやアイキャッチでも一部登場。

現在では石垣の修復工事が行われているものの、観光するのに特に支障はありません。

山崎団地児童公園

6話でサキと愛が雨宿りをした公園です。

背後に見える棟には、どうやら現在人が入居していないような感じでした(工事中?)

勇駒橋

こちらも6話に登場。

川沿いの道にあり、地味に交通量が多いです。

からつバーガー

10話のアイキャッチで登場した、唐津のご当地グルメです。

からつバーガーを食べられる場所は市内にいくつかあって、ここで登場したのは松原本店という移動販売形式のお店。すぐ横を走っている唐津街道はかなり交通量が多いので十分注意してください。轢かれます。

からつバーガー松原本店

営業時間:10:00〜20:00
定休日:無休


メニューの中で一番値段が高い「スペシャルバーガー」でもたったの¥490。飲み物と一緒に注文してここで一休みするのがおすすめ。

牧のうどん

5話のアイキャッチに登場したうどんのお店。

唐津市内だと和多田駅前にあり、アクセス性はいいです。うどんのメニューがかなり多く、サキちゃんをはじめフランシュシュのメンバーが食べているうどんがどのようなものなのか分からなかったため、このアイキャッチ画像を店員さんに見せて注文しました。

牧のうどん和多田店

営業時間:10:00〜23:00
定休日:日曜日


かなり量が多い+ご飯も付いてくるので、がっつり食べたいときにはおすすめです。

大名小路児童公園

9話で登場した、怒羅美のシマになっている公園。

すぐ横が百貨店になっており、さらに公園自体も広いので人が多いです。あと、公園の前にあるYショップ城内店は定休日が日曜日です。


鏡山

虹の松原のすぐ近くにある山。9話と11話で登場しました。

唐津市内にある舞台だとここが一番アクセスが難しいかもしれません。サキちゃんみたいにママチャリで登るのもいいかと思います(勾配は6~7%くらい)。ただし路側帯が無いに等しいので、人力で登る場合は車やヘアピンカーブに気をつけてください。

展望台からの眺めは素晴らしいの一言。周囲に高い山がないので、唐津市街を一望できます。

長松公園

11話で登場。ブランコ以外はあまり一致が見られませんが、雰囲気は似ています。

付近に住んでいるの子供たちのたまり場になっているみたいで、例えば休日だと子供が遊んでいる確率が非常に高いです。撮影の際は十分注意してください。

西ノ浜

6話で登場した、唐津の海水浴場です。海水浴場は唐津城を挟んで西と東にありますが、登場したのは西の方。

砂浜/海岸系の場所全般に言えることなのですが、気温が高い季節になると海水浴客であふれかえると思います。カット回収をするなら、人が少ない今の季節に行っておいたほうがいいかもしれません。

ドライブイン鳥

みんな大好きドラ鳥。

本編5話で登場したのは「ドライブイン鳥 伊万里本店」です。

かなりの有名店なので、土日はおろか平日も相当混雑します。訪問する場合は開店直後だとそこまで人が多くないのでおすすめ。逆に開店から時間が経ってから訪れた場合、順番待ちになります。

ドライブイン鳥 伊万里本店

営業時間:11:00〜23:00
定休日:毎月第一、第三水曜日、大晦日、元旦。万全を期すならお店に直接連絡


アニメで登場したのはやき鳥+鳥めし+鳥スープがセットになった一番定食で、料金は税込¥1,030です。

もちろん一番定食以外にも豊富なメニューがあるので、ここで鳥料理を満喫してもいいかもしれません。

嬉野温泉

4話で登場した温泉街。美肌の湯として全国的に有名です。

温泉に入った直後からお肌がツルツルになるよ!気持ちいいよ!

ただし、嬉野温泉に公共交通機関で向かおうとすると少々アクセスが厳しい面があります。調べた限りでは、

  • 武雄温泉駅~嬉野温泉
  • 博多or長崎発~嬉野温泉

の路線バスがあるので、それを使うのが良さそうです。

散策中の風景

華翠苑で巽と別れたフランシュシュ一行が付近を散策した際に通った場所。

上から、

  • シーボルトの湯の横の橋
  • 嬉野温泉公園から新湯広場方向
  • シーボルトの湯の前
  • 嬉野カフェの横の路地
  • 広川鮮魚店の前

となります。最後の広川鮮魚店の前については、タイミングが良いとアニメの描写みたいにネコチャンがいます。

いずれもシーボルトの湯に近いため、ここを基点にして回るのがおすすめです。シーボルトの湯そのものも内装が素晴らしく、ゆったりできる日帰り湯なのでこちらも入ってみてはいかがでしょうか。

シーボルトの湯

営業時間:6:00〜22:00(入場制限時間:21:30)
定休日:毎月第3水曜日(祝日の場合は、翌日)
料金:大人一般¥400

湯宿広場

嬉野温泉の中心部に位置する足湯+足蒸し湯がある全国的にも珍しいスポット。当然人も多いので、カット回収をするのなら比較的早朝に訪問するのがいいと思います。

湯宿広場

営業時間:足蒸し湯 9:00~20:00、足湯 24時間
定休日:無休
料金:無料



豊玉姫神社

これまた嬉野温泉の中心部に位置する神社で、境内には豊玉姫の使いである「なまず様」が美肌の神様として祀られており、嬉野温泉のシンボルとして親しまれています。

水をかけた上で拝むと美肌になるそうです!


エンディングの1カットもここで登場しています。

cafe moca

巽と久中製薬のおばさんが話していたお洒落なカフェ。

座席数が少ないこともあり、土日に行くと長蛇の列に並ぶことになり、平日でも時間が遅いと席が埋まっています。今回は金曜日に訪問したのですが、14時くらいになると店外で待っている人を見かけました。ですので、平日の開店直後に行くのが一番いいと思います。

cafe moca

営業時間:11:30~15:00、18:00~20:30
定休日:不定休←注意

アニメで登場したいちごのパフェはご覧の通りめちゃくちゃ美味しいのですが、12月~5月までの限定メニューだそうなので、訪問はお早めにどうぞ。

店内は基本的に撮影禁止で、注文したメニューとポスター等に限って撮影可能です。

風月堂

豊玉姫神社にほど近いケーキ屋さん。店内にイートイン(2席)もあります。

風月堂

営業時間:8:00~20:00
定休日:水曜日

豊富な種類のケーキを取り揃えています。

今回はいちご大福を購入したところ、これがもう絶品でした。おすすめ。

華翠苑

全国的に有名な温泉宿。

アニメ中でフランシュシュ一行は久中製薬さんのご厚意でここに宿泊した形になります。人気の宿ということもあり土日は予約が埋まっていることもあります。

可能ならば平日に宿泊するのが良さげ。



エンディングの風景

エンディングにも一部、嬉野温泉のカットが登場します。

上から、

  • 広川鮮魚店の前
  • 小野原商店の前
  • 湯宿広場
  • 嬉野温泉公園

となります。

佐賀市

唐津から電車で向かう場合、唐津駅から佐賀駅までの所要時間は約1時間、運賃は¥1,110です。

656(むつごろう)広場

8話で登場したイベント広場。繁華街にありますが、早朝なら比較的人が少ないです。

佐賀城跡

2話のデス娘ふれあいライブ(ラップバトル)回で登場。

場所としては敷地の北側にある鯱の門、それから佐賀県立佐賀城本丸歴史館が登場します。

佐賀県立佐賀城本丸歴史館

営業時間:9:30〜18:00
入館料:無料
定休日:年末(12月29日~31日)、臨時休館等はHP参照のこと




マンホール

エンディングに登場する、むつごろうの絵が書かれた佐賀市のマンホール。いたるところにあるので探すのは容易です。

鍋島について

11話のアイキャッチに登場した佐賀のお酒鍋島は知る人ぞ知る超有名な一品で、許可を得たお店でしか販売していません。公共交通機関を使う場合にアクセスしやすいのは、佐賀駅の南口付近にある「しめなわ」という酒店。私もここで買いました。



鍋島は数多くの種類があり、値段も応じてバラバラです。これに関しては好みに合わせて購入されるといいと思います。

おわりに

今回は、移動のことを考えてグラベルロードと一緒に舞台を訪問してみました。

佐賀県を各地を回っいてとても楽しいし、今後も自転車でのんびり舞台を回る旅は続けていきたいと思っています。

おしまい。


本ブログ、tamaism.com にお越しいただきありがとうございます。主にロードバイク旅の行程や鄙びた旅館への宿泊記録を書いています。「役に立った」と思われましたら、ブックマーク・シェアをしていただければ嬉しいです。

過去に泊まった旅館の記事はこちらからどうぞ。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ