岡山県– tag –
-
【久世~真賀温泉館~蒜山高原~伯耆大山~新庄】ロードバイクで出雲富士と出雲街道の宿場を巡ってきた
今回は、ロードバイクで岡山県の北部・真庭市を中心に、周囲の町並みや集落、そして中国地方の最高峰である大山(出雲富士)を訪問してきました。 年明けから各地を訪問していく中で、最近そういえば岡山を走ってないなと薄々思っていました。色んなことを... -
2023年、今年はアクティビティを増やしたい
今年の抱負を書きます。 【2022年の振り返り】 まず去年の振り返りをすると、「鄙びた宿」カテゴリの記事数が合計で100記事に到達したことを含め、宿泊メインな旅が多かったと思います。 そもそも寒い冬や暑い夏は日中に何かして過ごすということがあまり... -
【真鍋中学校~北木島 天野屋旅館~千ノ浜~丁場湖】「日本遺産」ロードバイクで夏の笠岡諸島を巡ってきた Part 2/2
Part 1:笠岡港~真鍋島散策 Part 2:真鍋中学校~北木島散策 早速だけど、ここ本浦地区で一番訪れたかった場所に徒歩で向かっていく。 最初この場所の写真を見たときはこんなところが本当に日本に実在しているのかって半信半疑だったんですけど、実際に訪... -
【笠岡港~真鍋島の猫】「日本遺産」ロードバイクで夏の笠岡諸島を巡ってきた Part 1/2
Part 1:笠岡港~真鍋島散策 Part 2:真鍋中学校~北木島散策 今回の舞台は岡山県。 前回の倉敷~下津井の散策を終え、そのままロードバイクで笠岡港までやってきました。というわけで、時系列的にはその続きとなります。 今回の旅の主な目的はすでに述べ... -
天野屋旅館 北木島の木造3階建て旅館に泊まってきた
今回は完全に海に囲まれた離島にある木造3階建て旅館という、文字列だけでもう素敵な感じがしてくる岡山県の天野屋旅館に泊まってきました。 この特徴の一つは木造3階建てで、現代ではめっきり数が少なくなった木造旅館の中でも更に希少なもの。しかしもう... -
【倉敷市街~下津井】ロードバイクで瀬戸大橋のたもとを走ってきた
前回の島根ライドで山陰を走ってきたので、じゃあ今回は対となる山陽を走ってくるか、と安直な気持ちで実行に移してきました。 結果から書くと、今回の行程では地元である岡山県を含めた瀬戸内海沿岸地方を3日かけてあれこれ回ることができ、その上ライド... -
【高梁~成羽~吹屋】「石州瓦とベンガラ」ロードバイクでジャパンレッド発祥の地を訪ねてきた
今回は岡山県を走ってきました。 岡山といえば地元で、車では結構走り回りましたがロードバイクでは初めてのこと。というか当時の記憶もおぼろげなので、岡山の風景を思い出すのにも良い体験になると思います。 岡山には県北と県南があって、県北は中国山... -
たえだ旅館 千屋牛誕生の地 新見市千屋実の木造旅館に泊まってきた
今回は新見から米子へ向かう国道180号の途中にある千屋実という地、そこに佇むたえだ旅館に泊まってきました。 実はかねてから岡山県周辺をロードバイクで走りたいなという思いがずっと心にあって、そのライド行程の兼ね合いで宿は新見にとりました。 この...
1