山梨県– tag –
-
下部温泉 元湯甲陽館 昭和初期創業 毛無山西麓の静かな温泉街に佇む宿に泊まってきた
今回は、山梨県身延町にある下部温泉の元湯甲陽館に泊まってきました。 下部温泉は身延町中心部から本栖湖方面へ向かう国道300号の脇に位置し、江戸時代にはすでに湯治場として身延山久遠寺の参拝者も利用したとされている温泉です。その温泉街が形成され... -
赤沢宿 江戸屋旅館 江戸時代創業 七面山参拝の宿場に泊まってきた
今回は、山梨県南巨摩郡早川町の赤沢宿にある江戸屋旅館に泊まってきました。 早川町には、隣の身延町にある身延山(日本仏教三大霊山として有名)と、同じく信仰の対象となっている七面山(標高1982m)があり、赤沢宿は七面山や身延山へ参拝する旅人のた... -
【静岡~薩埵峠~南部町~身延町~身延山】富士山を眺める冬の富士川ライド
今回は、ロードバイクで静岡県と山梨県を走ってきました。 宿泊メインの行程で山梨県の身延山にある旅館に泊まることにしたのですが、ただ単に公共交通機関オンリーで向かうのは気が乗らなかったのでロードバイクで訪問することにしました。もうすぐで完全... -
身延山 いさご屋旅館 遊郭建築の老舗旅館に泊まってきた
今回泊まったのは、日本仏教三大霊山の一つである山梨県 身延山にあるいさご屋旅館です。 身延山といえば修行で有名な地であり、朝早くからお参りして法華経を唱える「朝勤」が体験できたりもします。霊山ということで修行に訪れる方は多く、そういった方... -
西山温泉 元湯 蓬莱館 南アルプス山峡の秘湯に泊まってきた
以前山梨を訪れた帰りにふと気になった温泉宿があったので、今回泊まってきました。 山梨県の西山温泉は身延町のすぐ隣りにある早川町に位置しており、馴染みのあるところでいうと「ゆるキャン△」で登場した奈良田温泉への道すがらにあります。西山温泉自... -
【日帰り登山】南アルプス 地蔵岳~観音岳~薬師岳 夜叉神峠から鳳凰三山を縦走してきた
8月。 世間的には夏山シーズン真っ盛りの盆休みに入りました。全国各地の山々では多くの人が登山を楽しむ時期になり、一年で最も山が混むときなんじゃないかなと思います。 そんな人が多いところをテント泊装備で縦走するのも面白い一方で、今回はあえて日... -
【富士河口湖~天空の鳥居~忍野八海~山中湖】ロードバイクで富士山を眺めに行ってきた
今回の旅先は山梨県。 山梨といえば以前ゆるキャン△の舞台訪問やキャンプ目的で何度か訪問したことがあるものの、逆に言うとゆるキャン△以外の目的で訪れたことがあまりない場所でした。 今回はゆるキャン△からちょっと離れて、単純に富士山とそれに関連す... -
【下部温泉~本栖湖~ほったらかし温泉】「ゆるキャン△」舞台訪問 冬の静岡&山梨ライド Part 3/3
Part 1 : 福田海岸~下田 Part 2 : 富士宮~身延山~下部温泉 Part 3 : 下部温泉~本栖湖~ほったらかし温泉 前回は下部温泉に一泊し、ゆっくりと疲れを取ることができました。というわけで今日は早速ヒルクライムから始めたいと思います。場所は、前回も... -
【富士宮~身延山~下部温泉】「ゆるキャン△」舞台訪問 冬の静岡&山梨ライド Part 2/3
Part 1 : 福田海岸~下田 Part 2 : 富士宮~身延山~下部温泉 Part 3 : 下部温泉~本栖湖~ほったらかし温泉 前は、元日に福田海岸と下田を走って富士宮で宿泊したところまでを書きました。 今日は富士宮から自走で下部温泉まで走り、そこで宿泊します。途... -
【福田海岸~広井酒店~下田】「ゆるキャン△」舞台訪問 冬の静岡&山梨ライド Part 1/3
Part 1 : 福田海岸~下田 Part 2 : 富士宮~身延山~下部温泉 Part 3 : 下部温泉~本栖湖~ほったらかし温泉 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 新年一発目から自転車に乗ってきました。一年の計は元旦にありということで... -
「ゆるキャン△」キャンプ×下部温泉郷 in 五条ヶ丘
あの「本栖高校」こと旧下部小中学校校庭でクリスマスキャンプをやる。 その情報をTwitterで発見したのは11月末のことでした。主催は五条ヶ丘活性化推進協議会さんで、なでしこ達が通う本栖高校のモデルとなった場所でキャンプができるというものです。 【... -
【身延山~赤沢宿~奈良田湖~本栖みち】「ゆるキャン△」グラベルロードで山梨の山の中を走ってきた
今回のライドをすることに決めたのは、先月の10月11日にゆるキャン△の7巻が発売されたことがきっかけです。 この7巻では、今までに登場してきたような「キャンプ場」とは別に、山梨県の観光名所やお店が数多く登場しており、発売日にKindleで購入して以来...
12