- 鄙びた宿
「猫と一緒に二度寝」微温湯温泉 旅館二階堂の最古の棟に泊まってきた 2024年初夏編
今回は以前泊まった福島県福島市にある微温湯温泉 旅館二階堂に再び泊まってきました。 夏場は虫が多かったり気温が高かったりと、設備があまり整っていない古い温泉旅... - 鄙びた宿
羽根沢温泉 加登屋旅館 大正2年創業 温泉街最古の湯治宿に泊まってきた
今回は山形県鮭川村にある羽根沢温泉 加登屋旅館に泊まってきました。 夏の長期休暇を利用して遠方の温泉旅館を訪ねることに決まり、毎日の労働で疲れ果てているために... - 鄙びた宿
棧温泉旅館 木曽上松の静かな温泉猫旅館に泊まってきた
今回は長野県木曽上松にある棧温泉旅館(かけはし-)に泊まってきました。 旅館が位置する木曽地域は木曽川の流域にそって中山道が通り、江戸時代には妻籠宿や野尻宿、... - 自転車旅
【上山~蔵王の御釜~蔵王温泉】ロードバイクで蔵王連峰の火口湖を目指す春の山形ヒルクライム
東北ライド3日目。最終日である本日はロードバイクで宮城県の蔵王連峰を目指してきました。 蔵王連峰は東北地方を南北に走る奥羽山脈の中にあり、宮城県と山形県の県境... - 自転車旅
【奈曽の白滝~元滝伏流水~鉾立展望台~丸池様】「出羽富士」ロードバイクで鳥海山周辺の大自然を巡ってきた
東北ライド2日目が始まる。今日はロードバイクで秋田県と山形県の県境に跨る鳥海山を走ってきました。 鳥海山とは鳥海国定公園に属する標高2,236mの活火山であり、出羽... - 自転車旅
【赤神神社五社堂~入道崎~寒風山回転展望台】「なまはげ」ロードバイクで男鹿半島を一周してきた
今回はロードバイクで自然豊かな秋田県の男鹿半島を回ってきました。 この男鹿半島ライドは春の時期に行ってきた東北ライドの1日目の行程となります。もともと今年の春... - 自転車旅
【長野~大望峠~戸隠神社奥社~飯縄山】ロードバイクで春の長野を巡ってきた
アスペロを導入して初めての遠出ライドをどこにするか検討していたところ、ふっと長野県が頭の中に浮上してきたため長野県に行くことに決定。カーボンフレーム+ディスク... - 自転車旅
【黒石~大鰐~奥奥八九郎温泉~嶽温泉】ロードバイクで東北の温泉を巡る春の青森~秋田ライド
毎年春に行っている恒例の青森県ライド。春の青森といえば弘前公園の桜が世界的に有名であり、自分も一度訪れてからというものその虜になっています。今回も特に深く考... - 鄙びた宿
嶽温泉 小島旅館 江戸時代創業 岩木山麓の温泉宿に泊まってきた
今回は青森県弘前市の嶽温泉 小島旅館に泊まってきました。 青森県はその全域に魅力的な温泉が点在しており、その中でも岩木山や八甲田山といった山の近くには特に好き... - 自転車旅
【恵那~明智~設楽~塩津温泉】ロードバイクで春の奥三河を訪ねてきた
寒い春が終わって春になったので、ふと思い立って愛知県奥三河(設楽町)の旅館に泊まることに決定。あまり情報がない宿こそ実際に泊まってみたくなるというもので、今... - 鄙びた宿
塩津温泉 秀山荘 昭和初期創業 奥三河の山間部に佇む秘湯宿に泊まってきた
今回は愛知県設楽町にある塩津温泉 秀山荘に泊まってきました。 実は愛知県を訪問するのはあまり経験がなく、岐阜県の隣ということもあって宿泊込みの行程、しかも温泉... - 自転車旅
【奈良公園~春日山原始林~加茂町~浄瑠璃寺】グラベルロードで奈良中心部の山道を走ってきた
今回はグラベルロードで奈良県の奈良公園周辺を走ってきた話。 私が今年導入したグラベルロード:Cervelo Asperoを同じく使用されているフォロワーさんがSNS上にいらっ...