【旧上岡小学校~水戸~潮騒の湯】「ガールズ&パンツァー」舞台訪問 大洗で冬の味覚を堪能してきた Part 2/3

神磯の鳥居は素敵な星空や朝日が見られるスポットとして有名です。

今朝は晴れるとの予報だったので早起きして朝日を拝むことにしました。日の出の時間は6時30頃でしたが、シーサイドホテルから神磯の鳥居までは徒歩30秒くらいなのですぐ見に行くことができます。

もくじ

神磯の鳥居で朝日を拝む

神磯の鳥居に到着すると、カメラを構えている方々がずらり。

ほとんどが防波堤の後ろ側で朝日を待っていますが、数人は海岸に降りています。ここ神磯の鳥居では最近死亡事故も多発しており鳥居付近まで近寄るのはかなり危険です…。

太陽が頭を出す寸前の青とオレンジが混じったグラデーションがたまらなく綺麗です。

期待したととおり雲もなく、美しい空を眺めることができました。

日の出と同時に待機していた方々が一斉にシャッターを押していました。

鳥居の中に太陽が入り込む場所で撮影してみました。

朝だからなのかかなり気温が低い。その分空気が澄んでいるような気がします。

大洗に行かれる際はぜひ神磯の鳥居で日の出を眺めてみてはいかがでしょうか。早起きする価値は十分にあります。

日の出を見終わったので朝風呂に出かけました。皆さん考えることは同じで、お風呂の中から日の出を見ている方も多かったです。

お風呂から部屋に戻る時に必ず目に入るのがこの学園艦教育局役人。

役人のイラストがあるのは今回探した限りではガルパンギャラリーとここくらいでした。

そしてサインとぬいぐるみがたくさん。ガルパングッズも売っています。

朝食

シーサイドホテルの朝食は7時30分から9時までの間にとることになっています。

夕食は宿泊している部屋で頂く方式で、朝食は二階にある食堂でとります。ホテルなのでバイキング方式かと思っていましたが、旅館で食べるような和食でした。

こういう朝食ってなんでこんなに美味しいんだろう?といつも思います。

並んでいるおかずの力が強すぎて全然ご飯が足りない。

結果、何度もご飯のおかわりをすることになりました。

戦車ケーキと紅茶

朝食が豪華すぎて結果的にかなりお腹いっぱいになりました。部屋に戻って、出発前に昨晩冷蔵庫に入れておいた戦車ケーキをいただきます。

この戦車ケーキがもう絶品。

見るからに美味しそうで実際にはそれ以上に美味しかったです。特に一番下のスポンジ部分、ここがとてつもなく甘い。このケーキは本当に最高でした。口の中が幸せでいっぱい。今回大洗にきてよかった。

ガルパンプランだけだと思いますが、特典として三種類の紅茶がついてきます。

ちゃんとメッセージもあって面白い。

せっかくなので紅茶と一緒にケーキをいただきました。やっぱりケーキには紅茶だ。

旧上岡小学校までドライブ

準備を済ませてホテルの車で大洗駅まで送ってもらいました。

今日はレンタカーで旧上岡小学校まで行くことになります。最寄りのレンタカーサービスの場所が水戸なので、まずはそこまで電車で移動します。

ちょうどガルパンラッピング電車のIV号車が停車中。

このあと別の列車が先頭に接続されたので、IV号車の頭部分?は隠れてしまいました。

最終章で登場するBC自由学園やサメさんチームのキャラがいます。

最終章公開と同時にラッピング電車も稼働しはじめたのかな。対応が早くて凄いです。

IV号車に乗るのかと思ってたらそうではなく、あとから来た2号車に乗るようです。

水戸中心部から旧上岡小学校までは、特に急ぐこともなく普通に運転して90分くらいかかります。道もほぼ一本道なのでひらすら直進してれば到着します。

去年の夏に訪れた際には電車で行こうとしていましたが、本数が少なく駅からも遠いので行って帰ってくるだけで半日かかるということがわかってやめました。ここは自動車で行かれることを強くお勧めします。

車内で持ってきたガルパンのOSTを流しながらのんびり向かいます。この音楽だからあの場面だ、など3人でワイワイ言いながら向かうの面白い。

カーナビを使っているのになぜか道に迷うという謎行動を起こしながらも、なんとか旧上岡小学校に到着。

ここ大子町は、大洗と比較すると朝晩の気温が10℃くらい違うそうです。つまり今朝寒い寒い言ってたのがこちらだともっと寒いということになります。

劇場版ではみほ達の一時転校先となった山の上の古い学校。

グラウンド、古い木造の校舎。ノスタルジーにあふれています。

旧上岡小学校について軽く説明すると、ここはかつての公立小学校で1879年4月20日に創立され、2001年3月31日に廃校となりました。

学校の廃止で役目を終えた木造旧校舎は地元有志が組織した「上岡小跡地保存の会」により維持管理され、地域住民の陶芸や絵画教室等に活用されているほか、テレビドラマ・映画などの撮影にも使用されており、建物3点が国の登録有形文化財に登録されています。

窓ガラスは全部昔のガラスで、学校の備品もそのまま残されています。

備品もそのままということで、廃校となった学校には一見見えません。

その当時の姿のまま現在まで保存されてきたのは、なによりも保存会の皆様のおかげです。

本校舎は確かにガルパンの聖地ですが、同時に他のドラマや映画の聖地にもなっています。あくまで、地元の人々の好意によりここを見学させていただいているという気持ちを大切にしたいです。

なお、校舎内を見学できるのは土・日・祝日のみで、平日は見学できないので注意が必要です。

学校入口からみて右手奥に風紀委員がいたウサギ小屋があります。

影になっているところには雪が残っています。数週間前に大洗で大雪というニュースを見ましたが、こちらのほうもかなり雪が積もったようです。

校舎の左手奥には寄せ書き?のようなものが。なお寄せ書きは教室の黒板にも書かれていました。

早速中に入ってみる。

部屋の配置はこのようになっています。

入口を入ってすぐ前に見えるのが、講堂や多目的室に続く階段です。劇場版ではスーパーギャラクシーがやってくるのをみた大洗メンバーが駆け下りていったところ。

実際はかなり床板が薄く、走って昇り降りしようものなら穴があきそうです…。階段の両側には生徒の似顔絵が飾られています。

コンピュータ室。さすがにコンピュータは廃校時に持っていったようです。

コンピュータ室の後ろには、大子町のフォトコンテストで入賞した作品が飾られていました。

この場所はテレビドラマ版「この世界の片隅に」でロケに使われたようです。

職員室前の廊下。当然ですが床も壁もすべて木造です。こういう直線に長い廊下をみると走りたくなります。

職員室です。

一番窓側が校長先生の席、その左手前が教頭先生の席です。保存会のスタッフの方から色々お話を伺いました(もちろんガルパンのことも)。香川から来たことを伝えると、香川からは初めてだそうです。

校長室の机。会長が座っているのが見える。

生徒会の3人がこの部屋に居たのかと思うと感動…

風紀委員の3人が寝ていた放送室。ここで寝るのはちょっと狭すぎる。

ガルパンとは無関係ですが、缶バッジを売っていたので購入しました。

校長先生の机に置いてあった鉄琴のようなもの。

校内放送をする時に使うらしいです(ピンポンパンポーンのアレ)。音が気に入って何度も鳴らしてました。

スタッフの方が本当に親切なお人で、なんと飲み物と肉まん、それにソーセージをいただきました。

お話を伺うと、この方もこの場所で行われた映画のロケに参加されたとのこと。昔からずっとある学校なだけに思い入れも大変強いのではないでしょうか。しばらく先生方の席に座ってゆっくりしてました。

階段を登って上の階へ移動。

講堂。かなり広く、大勢が入れるだけの空間があります。壇上とそこに登るための階段が懐かしい。

地図では多目的室となっていますが、音楽室のようです。

本当に保存状態がよく綺麗です。なお前の黒板にはたくさんのメーセージが書かれています。

これにて旧上岡小学校の散策が終了。

うまく言えませんが、なにか懐かしい気持ちになりました。ここを訪れるとふと昔を思い出すようなことがあるかもしれません。ガルパンの聖地だからというだけでなく、そういう意味でも私にとって大変お気に入りの場所になりました。

屋内に飾ってあった写真をみるとどうやら桜が有名な場所のようで、春になったらまた来てみたいです。

今回は時間の関係で寄ることができなかったものの、この付近には温泉があり、さらに名物の軍鶏料理も道の駅などで食べられるみたいです。

ガルパンかつを食す

昼食は水戸にあるお店「Cook Fan」でとる予定。

しかし、旧上岡小学校の散策が終了した次点で時間は13時前。Cook Fanの昼の部のラストオーダーは14時30分。居心地が良すぎて昼食のことが頭から抜けてました。温泉に浸かりたかったのですが寄り道せずまっすぐ向かいます。

やってきましたCook Fan。

駅からは少し離れた場所にあるため、バスか車で来るのが良さそうです。というわけで時間もないので早速店内へ。

店内もガルパン一色です。ガルパン関連のグッズの比率すごいな。ラストオーダー前なのでお客さんは少なめでした。

ここCook Fanではガルパンかつという、劇中に登場したような戦車を模した形のとんかつを食べることができます。

ガルパンかつには何種類かあって、一人前の通常版、二人前のリアルバージョン、さらにさらに四人前の超重戦車バージョンPlus 1(完全予約制)から選べます。

リアルバージョンが食べたかったのですが売り切れのため通常版を注文。もともと人気店なので売り切れが嫌な場合は予約したほうが確実です。

ちなみにですが肉の量を書くと、

  • ガルパンかつ:120gかつ+90g(だったかな?)メンチ
  • リアルバージョン:450~500かつ+80gコロッケ
  • 重戦車バージョン:1.2㎏かつ+チキンカツ100g+ガルパンかつ

となります。自分にとってはガルパンかつで十分かな…

やってきましたガルパンかつ。ほんとにアニメ通り戦車の形になってる!

箸袋には会長が。

そして…食べてみて驚きました。本当に旨すぎる

かつが柔らかくて肉汁の量がすごい。脂身も肉も味が濃厚。上にのってるメンチカツも、メンチカツであってメンチカツでないような食感。

もう毎日通いたくらい。こんな店が近所にあったらなと思える味でした。大満足!

ガルパンかつを注文した場合、ミニタオルがもらえます。どうやら限定品のようなのでお早めにどうぞ。

大洗シーサイドステーション

水戸から大洗に戻ってきました。

そのまま大洗シーサイドステーション(旧:大洗リゾートアウトレット)へ。三連休初日だからなのか、駐車場は車でいっぱいです。

目的はここの舞台訪問に加え、ガルパンギャラリーとまいわい市場を見て回ることです。

九五式軽戦車(福田)が1階へ降りるときに使ったエスカレーター。

昇り専用で下り用はありません。左の広場には噴水があったはずですがなくなっていました。

一通り見て回ったのでガルパンギャラリーへ。ここでしか手に入らないグッズもあり、大勢のファンでごった返し状態です。昨年8月に仮設店舗から再度移転してきました。

初めて大洗を訪問した際は仮設店舗での営業でしたが、それよりもスペースが大幅に増えており、扱うグッズも幅広くなっていました。

Tシャツやサイクルジャージも展示されています(非売品)

まいわい市場では地元の名産品が多く売られています。

作中でも登場した大洗の干し芋をここで大量購入しました。あとあんこう鍋セットも興味があったので購入。

帰って食べるのが楽しみ。

まいわい市場にはアリクイさんチームのパネルがあります。

この後、劇場版も含め、劇中でIV号戦車が走ったのと同じ道をレンタカーで走行するという体験をして3人ですごく盛り上がりました。

興奮MAXだったのは大洗町役場前に停車したとき。さながら実際に戦車に乗っているような感覚に陥ってしまいました…。

潮騒の湯でまったり

一日中移動に次ぐ移動をしてきたので、最後に温泉「潮騒の湯」に入って疲れをとります。

ここは劇場版のエキシビションマッチで熱い戦いを繰り広げたあと、戦車道チームの各員が訪れた温泉施設となります。登場したのは当然女湯のほうですが、男湯のほうも造りは同じみたいです。

大洗シーサイドステーションから潮騒の湯まではかなりの距離があるものの、レンタカーでそのまま移動しているので楽です。ずっと運転してくれたY君には感謝しかない。

ここは10:00~23:00とかなり遅い時間まで営業しているほか、レストランもありますので疲れを癒やすにはもってこいの場所です。

中は内湯が2つに加えて露天風呂があり、特に後者は太平洋を見ながら入れるのでロケーションは非常に良いです。

アリクイさんチームが遊んでたゲームコーナー。

もちろんグッズも売っています。黒森峰女学園のタオルが人気。

宿へ帰還、夕食

潮騒の湯をでたところちょうど雨が降っていました。

日中降らなくて助かりましたが、明日の天気が心配です。水戸でレンタカーを返却してから宿へ帰還。

部屋に戻るとタペストリーが変わっていました。どうやら一日ごとに変えてくれるようです。これは嬉しい!

今晩の夕食

昨日に引き続いて今晩の夕食も魚介類中心で、一部肉料理が盛り込まれています。

カニ鍋。予想以上に美味しい。

カニ食べたの半年ぶりくらいだぞ。

お刺身は色彩豊かで、見ているだけでも満足できる料理だと思います。もちろん味も濃厚。

この肉がもう…柔らかくてひと噛みするたびに笑いが出てくる旨さ。

最後のお汁まで全部いただきました。ごちそうさまです!

舞台訪問して美味しいもの食べるって本当に最高の体験だと思います。

続きます▶【大洗市街 パネル撮影&食べ歩き】「ガールズ&パンツァー」舞台訪問 大洗で冬の味覚を堪能してきた Part 3/3 - TAMAISM


本ブログ、tamaism.com にお越しいただきありがとうございます。主にロードバイク旅の行程や鄙びた旅館への宿泊記録を書いています。「役に立った」と思われましたら、ブックマーク・シェアをしていただければ嬉しいです。

過去に泊まった旅館の記事はこちらからどうぞ。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ