長野県– tag –
-
角間温泉 越後屋旅館 温泉街の和洋折衷な温泉旅館に泊まってきた
今回は長野県の湯田中渋温泉郷・角間温泉に属する越後屋旅館に泊まってきました。 湯田中渋温泉郷といえば長野県の北部にある一大温泉地で、湯田中温泉や渋温泉といった... -
井出野屋旅館「犬神家の一族」で金田一耕助が滞在した宿に泊まってきた
長野県佐久市の望月宿は、旧中山道に位置する宿場町として江戸時代に栄えていたことで知られています。戦前までは花柳界の町としても大変に繁盛したそうで、今となって... -
田沢温泉 ますや旅館 島崎藤村が愛した木造旅館に泊まってきた
今回は長野県青木村にある旅館に泊まってきました。 青木村には田沢温泉と沓掛温泉という2つの温泉があり、そのどちらもが国民保養温泉地に指定されているという、まさ... -
【三本滝ゲート~乗鞍畳平~剣ヶ峰】「紅葉ヒルクライム」ロードバイクで乗鞍エコーラインを走ってきた
あれほど暑かった気温もこのところはむしろ寒いくらいに落ち着いてきており、気がつけばもう10月。2020年もようやく終わりが見えてきました。 10月といえば季節は秋です... -
【小布施~渋温泉】ロードバイクで初秋の温泉郷を訪ねてまったり温泉巡りしてきた
夏の暑さもこのところ和らいできており、特に朝晩は半袖ではちょっと冷えるようになりました。 気温が低くなってくれば自転車にも多少は乗りやすくなり、今までは敬遠し... -
【しらびそ高原~下栗の里】ロードバイクで梅雨の遠山郷を走ってきた
今回走った場所は長野県の飯田市です。 先週は京都の海沿いを走ったので、今週はそれとは真逆の山岳コースを選んでみました。岐阜周辺はとにかく山が多く、【岐阜県を走... -
懐かしさを感じる木造校舎。遠山郷の廃校「旧木沢小学校」を訪問してきた
今回は長野県の飯田市周辺をロードバイクで走り、その際に廃校である木沢小学校を訪問しました。南信濃木沢の木沢集落内にあることからこの名前がつけられたみたいです... -
【遠山郷】山の中の神域 小嵐稲荷神社に参拝してきた
今回は長野県の飯田市周辺をロードバイクで走り、その際に立ち寄った神社があまりにも雰囲気良すぎたので書きました。 名前は小嵐稲荷神社といい、その名の通りお稲荷様... -
【平湯峠~乗鞍スカイライン~乗鞍エコーライン】ロードバイクで紅葉の乗鞍を走ってきた
今年の6月に乗鞍・畳平に至る道であるスカイライン(高山側)をヒルクライムしてきて、その時は県境を挟んで反対側にあるエコーライン(松本側)は開通していませんでし... -
【テント泊登山】北アルプス 常念岳から蝶ヶ岳を縦走してきた
この金曜日はインドアでゴロゴロするのに費やそうと決めていたものの、仕事から帰って天気予報を見た私はなぜか縦走の準備をしていた。なぜかというと、北アルプスの天... -
【大天井岳~槍ヶ岳~新穂高温泉】北アルプス 表銀座を縦走してきた Part 2/2
Part 1:中房温泉~燕岳~大天荘 Part 2:大天荘~槍ヶ岳~新穂高温泉 おはようございます。時間は午前4時。 昨日はガスってたせいもあり、大天井岳からの展望がイマイ... -
【中房温泉~燕岳~大天井岳】北アルプス 表銀座を縦走してきた Part 1/2
Part 1:中房温泉~燕岳~大天荘 Part 2:大天荘~槍ヶ岳~新穂高温泉 夏だ!夏山シーズンだ! ということで夏山一発目はどこの山に行こうかな?と思っていたところ、フ...