遊郭– tag –
-
白さぎ荘 武雄温泉の元遊郭旅館「満州楼」に泊まってきた
今回は、佐賀県武雄市の武雄温泉にある白さぎ荘に泊まってきました。 白さぎ荘はかつて武雄温泉に形成されていた遊郭街の名残を残す貴重な旅館で、分類としては元遊郭旅館になります。後述しますが武雄温泉の街並みは昔からすっかり変化しており、白さぎ荘... -
荒川温泉 竹乃家旅館 五島列島福江島の元遊郭旅館に泊まってきた
今回は、五島列島福江島ライド時の宿として荒川温泉にある竹乃家旅館に泊まってきました。 竹乃家旅館はいわゆる温泉旅館に該当する旅館ですが、実は五島列島には温泉がここ荒川温泉にしかありません。他の入浴施設は海水を使って沸かしているもので、純粋... -
身延山 いさご屋旅館 遊郭建築の老舗旅館に泊まってきた
今回泊まったのは、日本仏教三大霊山の一つである山梨県 身延山にあるいさご屋旅館です。 身延山といえば修行で有名な地であり、朝早くからお参りして法華経を唱える「朝勤」が体験できたりもします。霊山ということで修行に訪れる方は多く、そういった方... -
一楽旅館 仄かな色気が漂う広島の元遊郭旅館に泊まってきた
今回は、広島市の元遊郭旅館に泊まってきた記録です。 元遊郭旅館といえば、かつては遊郭だった施設が旅館として営業している宿のこと。そういう場所は大抵の場合、何気ない町中に突如として登場してくるのが印象的です。しかし、今回の宿は周りとの風景と... -
新むつ旅館 小中野新地の元遊郭旅館に泊まってきた
2021.12.15追記 私が宿泊時に大変お世話になった女将 川村紅美子さんが、2021年12月12日にご逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。 自分が元遊郭旅館を巡りはじめてまだそれほど日は経っていませんが、そ... -
中村旅館 黒石の元遊郭旅館に泊まってきた
元遊郭旅館という存在をご存知でしょうか。 元遊郭旅館は「元々は遊郭として営業していたが、ある時点から旅館として営業を始めた」という建物のことを指します。かつては全国各地にそういう宿があったものの、経営されている方の高年齢化等の影響に伴い、... -
旅館 芳和荘 歴史ある萩の元遊郭旅館に泊まってきた
山口県萩市といえば、明治維新の指導者である桂小五郎(木戸孝允)や高杉晋作、伊藤博文らを輩出した松下村塾をはじめ、幕末~明治時代を象徴するような古い町並みが広がっている町として有名です。 今回泊まったのはそんな日本有数の史跡都市にある旅館、... -
麻吉旅館 伊勢古市参宮街道に佇む元遊郭旅館に泊まってきた
今回は、三重県伊勢市にある元遊郭旅館の麻吉旅館に泊まってきました。 麻吉旅館 -Asakichi Ryokan- 【遊郭に泊まる】 麻吉旅館がある伊勢市の古市といえば、大坂の新町・京都の島原・江戸の吉原や長崎の丸山と並び、五大遊郭の内の一箇所として江戸時代に...
1