2022年1月– date –
-
【岡谷~上諏訪~飯田】「御神渡り」ロードバイクで結氷した諏訪湖を見に行ってきた
今回ロードバイクで走ってきたのは、長野県諏訪市にある諏訪湖です。 冬の長野県、それも標高759mと高所にある湖なので想像するだけでも寒くなってくる過酷な環境。なぜ... -
松川温泉 松楓荘 八幡平松川渓谷の秘湯に泊まってきた
今回は、岩手県八幡平市にある松川温泉 松楓荘に泊まってきました。 松川温泉は日本百名山である八幡平の南東部に位置し、八幡平に至る八幡平樹海ラインの起点にありま... -
湯の沢湯本 杣温泉旅館 森吉山麓の素朴な秘湯に泊まってきた
今回は、秋田県北秋田市の奥深い山の中、森吉山の北麓に位置する杣温泉旅館に泊まってきました。 杣(そま)温泉旅館の正式名称は湯の沢温泉といい、また経営者の苗字を... -
【八幡浜~佐田岬半島~佐田岬灯台 伊予灘・佐田岬せとかぜ海道】「すずめの戸締まり」ロードバイクで四国最西端の地を目指してきた
前編:宇和島~八幡浜 後編:八幡浜~佐田岬半島~佐田岬灯台 新年早々3泊4日で四国を旅する機会があって、その旅の主な目的は愛媛県の佐田岬半島をロードバイクで目指... -
えびすや旅館 佐田岬半島 三崎港の木造旅館に泊まってきた
今回走った愛媛県の最西端・佐田岬を目指すライド時に泊まった旅館が素敵すぎたので、記事にまとめました。その旅館というのが、佐田岬半島 伊方町三崎に位置するえびす... -
【国道378号 宇和島~八幡浜】「すずめの戸締まり」ロードバイクで宇和海沿いの集落とみかん畑を巡ってきた
前編:宇和島~八幡浜 後編:八幡浜~佐田岬半島~佐田岬灯台 2022年最初の旅をどこにするか炬燵に入りながら考えた結果、ふっと四国が浮上してきたので行くことにしま... -
大正湯 八幡浜のレトロな「泊まれる銭湯」に泊まってきた
2022年最初の旅を四国に決め、3泊4日で愛媛県を中心に回ってきました。その際に泊まったのが、愛媛県八幡浜市にある大正湯というところです。 大正湯は「湯」という文字...
1