自転車旅– category –
-
【仙台~石巻~気仙沼~陸前高田~平泉】東日本大震災から10年。復興した三陸海岸をロードバイクで走ってきた
今回は、ロードバイクで宮城県や岩手県の海沿いを走ってきた話です。 実は毎年この時期に、三陸海岸を舞台にしたライドイベント「ツール・ド・東北」が開催されていて、... -
【国道439号 京柱峠~落合集落~祖谷渓~大歩危峡】「日本三大秘境」ロードバイクで徳島の平家落人伝説を訪ねてきた
四国ライド2日目が始まる。 時系列的には仁淀川沿いを走った翌日で、気分的にはもう十二分に四国を堪能できた。でもどうせなら前来た時に行けなかったところをこの機会... -
【仁淀川流域 にこ淵〜安居渓谷〜浅尾沈下橋】「竜とそばかすの姫」ロードバイクで仁淀ブルーの源流を旅してきた
今回自分が旅に出ようと思ったのは、もう夏も終わろうとしている8月の中旬。 外へ出かけるのも億劫になるような暑さが影を潜めるのはありがたい一方で、夏の時期にこそ... -
【高知 岩間沈下橋~三里沈下橋~佐田沈下橋】「清流 四万十川とカツオのたたき」ロードバイクで夏の沈下橋を巡ってきた
今回は、高知県四万十市を流れる四万十川に沿ってロードバイクで走ってきた話です。 高知県と言えば「日本最後の清流」として名高い四万十川があり、今年の3月にはその... -
【足摺宇和海国立公園 白浜海岸~柏島】「高知県最西端」ロードバイクで透明度抜群の宿毛湾を訪ねてきた
時系列的には、午前中ロードバイクで西海半島の外泊集落を訪問した後になります。 天気的にはしばらく快晴が続く予報になっているものの、明日の快晴は今日の快晴とはま... -
【愛南町~西海半島一周~外泊集落】ロードバイクで愛媛の最果て「石垣の里」を訪ねてきた
今回は、主に愛媛県と高知県をロードバイクで走ってきました。 この2つの県は海鮮を中心に食が美味しい上に海沿いの景色が素晴らしく、個人的に四国の中でも特に好きな... -
【弘前~十和田湖~奥入瀬渓流~八戸市街】ロードバイクで夏の十和田湖周辺を走ってきた
やっと梅雨が明けたということで、本格的に暑くなってロードバイクシーズンが終了する前に青森県を走ってきました。 目指したのは八甲田山の南に広がる十和田湖と、そこ... -
【遠野 卯子酉神社~デンデラ野~カッパ淵】「遠野物語」ロードバイクで民話と怪異の町を訪ねてきた
今回の舞台は岩手県です。 前回までの瀬戸内の島々を巡る「海」の要素とは正反対の、いわゆる「山」の要素をちょっと楽しみたくて、例によって宿泊地と行程を前日くらい... -
【安芸灘とびしま海道~大崎上島~木江】ロードバイクで瀬戸内海の集落を巡る初夏の島ライド
今回の瀬戸内旅の行程では、まず最初に笠岡諸島の真鍋島と北木島を訪問し、さらにそこから広島へ移動して一楽旅館に一泊してました。 その翌日である今日の予定は特に決... -
【真鍋中学校~北木島 天野屋旅館~千ノ浜~丁場湖】「日本遺産」ロードバイクで夏の笠岡諸島を巡ってきた Part 2/2
Part 1:笠岡港~真鍋島散策 Part 2:真鍋中学校~北木島散策 早速だけど、ここ本浦地区で一番訪れたかった場所に徒歩で向かっていく。 最初この場所の写真を見たときは... -
【笠岡港~真鍋島の猫】「日本遺産」ロードバイクで夏の笠岡諸島を巡ってきた Part 1/2
Part 1:笠岡港~真鍋島散策 Part 2:真鍋中学校~北木島散策 今回の舞台は岡山県。 前回の倉敷~下津井の散策を終え、そのままロードバイクで笠岡港までやってきました... -
【倉敷市街~下津井】ロードバイクで瀬戸大橋のたもとを走ってきた
前回の島根ライドで山陰を走ってきたので、じゃあ今回は対となる山陽を走ってくるか、と安直な気持ちで実行に移してきました。 結果から書くと、今回の行程では地元であ...