自転車旅– category –
-
自転車旅
【八幡浜~佐田岬半島~佐田岬灯台 伊予灘・佐田岬せとかぜ海道】「すずめの戸締まり」ロードバイクで四国最西端の地を目指してきた
前編:宇和島~八幡浜 後編:八幡浜~佐田岬半島~佐田岬灯台 新年早々3泊4日で四国を旅する機会があって、その旅の主な目的は愛媛県の佐田岬半島をロードバイクで目指... -
自転車旅
【国道378号 宇和島~八幡浜】「すずめの戸締まり」ロードバイクで宇和海沿いの集落とみかん畑を巡ってきた
前編:宇和島~八幡浜 後編:八幡浜~佐田岬半島~佐田岬灯台 2022年最初の旅をどこにするか炬燵に入りながら考えた結果、ふっと四国が浮上してきたので行くことにしま... -
自転車旅
【静岡~薩埵峠~南部町~身延町~身延山】ロードバイクで富士山を眺めに行く冬の富士川ライド
今回は、ロードバイクで静岡県と山梨県を走ってきました。 宿泊メインの行程で山梨県の身延山にある旅館に泊まることにしたのですが、ただ単に公共交通機関オンリーで向... -
自転車旅
【木曽路 妻籠宿~大妻宿~馬籠峠~中津川宿】ロードバイクで旧中山道の宿場町を巡ってきた Part 2/2
Part 1:奈良井宿~福島宿~妻籠宿 Part 2:大妻宿での宿泊~中津川宿 時間はすでに夕暮れに近づいてきており、妻籠宿へ到着したはいいものの散策メインでいくというよ... -
自転車旅
【木曽路 奈良井宿~福島宿~南木曽~妻籠宿】ロードバイクで旧中山道の宿場町を巡ってきた Part 1/2
Part 1:奈良井宿~福島宿~妻籠宿 Part 2:大妻宿での宿泊~中津川宿 今回は、ロードバイクで旧中山道の木曽路を走ってきました。 中山道と言えば江戸・日本橋から京都... -
自転車旅
【畑薙~赤石ダム~二軒小屋ロッヂ】秘境感あふれる晩秋の林道東俣線グラベルライド
今年のはじめ、ゆるキャン△の舞台訪問で静岡県の大井川上流・千頭から畑薙第一ダムを目指したときに気になったことが一つ。 あのときは畑薙大吊橋が最終目的地だったの... -
自転車旅
【大内宿~昭和村~旧喰丸小学校~柳津】ロードバイクで秋の奥会津を走ってきた
今回は、ロードバイクで福島県を走ってきました。 秋の季節に福島ライドをするプランは実は夏頃からあって、当初の予定では磐梯吾妻スカイラインを走るのが目的でした。... -
自転車旅
【弘前~十和田湖~谷地温泉~酸ヶ湯温泉】ロードバイクで紅葉に染まった秋の八甲田連峰を走ってきた
今回は、紅葉の時期に青森県をロードバイクで走ってきました。 その目的はライドというよりは宿泊にあって、ずっと前から泊まってみたかった谷地温泉を訪ねるというのが... -
自転車旅
【十津川村~龍神村~田辺】「日本三大酷道」ロードバイクで国道425号を走破してきた Part 2/2
Part 1:尾鷲~上北山村~下北山村~十津川村 Part 2:十津川村~龍神村~田辺 十津川温泉の旅館 十津川村で今回泊まったのは、十津川温泉郷のほぼ中心部に位置する旅館... -
自転車旅
【尾鷲~下北山村~十津川村~果無集落】「日本三大酷道」ロードバイクで国道425号を走破してきた Part 1/2
Part 1:尾鷲~上北山村~下北山村~十津川村 Part 2:十津川村~龍神村~田辺 今回は、紀伊半島を横断する国道425号を自転車(ロードバイク)で走ってきました。 まず... -
自転車旅
【七尾~能登中島~能登島~観音島~此の木】ロードバイクで秋晴の能登地方を散策してきた
この週末は全国的に天気が微妙だったのですが、なんか石川県はその中でも晴天が拝めそうだったのでロードバイクで走ってみることにしました。 この「天気が良さそうだか... -
自転車旅
【日本海~津和野~防府~岩国錦帯橋】ロードバイクで山陰の小京都を目指してきた
今回はちょっと津和野を訪れたいと思ってライドを計画し、旅館とか行程とかを整えてからの出発となりました。 すでに何度も書いているように、島根県は個人的に全国の中...