自転車旅– category –
-
【尾鷲〜石神神社〜磯崎】ロードバイクで三重県沿岸の漁村集落を巡ってきた Part 1/2
Part 1:尾鷲〜石神神社〜磯崎 Part 2:遊木集落〜九鬼集落〜尾鷲 以前やった高知ライド。平日の海沿いを走ったこれが楽しくて、あんな行程をまたやりたくなってきまし... -
【高梁~成羽~吹屋】「石州瓦とベンガラ」ロードバイクでジャパンレッド発祥の地を訪ねてきた
今回は岡山県を走ってきました。 岡山といえば地元で、車では結構走り回りましたがロードバイクでは初めてのこと。というか当時の記憶もおぼろげなので、岡山の風景を思... -
【生島足島神社~塩野神社~別所温泉】ロードバイクで信州の鎌倉 塩田平を走ってきた
霊泉寺温泉での宿泊が終わり、朝風呂の余韻が若干残っている中で今日の行程が始まる。 今回は、そのまま上田市の西南に広がる塩田平をポタることにしました。 塩田平は... -
【四万十町窪川~土佐久礼 うつぼのたたき】ロードバイクで鄙びた宿を巡る冬の四国ライド Part 4/4
Part 1:松山~下灘~内子 Part 2:内子散策~小薮温泉 Part 3:小薮温泉~四万十川流域~美馬旅館 Part 4:美馬旅館~土佐久礼散策 美馬旅館で過ごす夜は、それはもう... -
【四万十川流域~沈下橋~四万十町窪川 美馬旅館】ロードバイクで鄙びた宿を巡る冬の四国ライド Part 3/4
Part 1:松山~下灘~内子 Part 2:内子散策~小薮温泉 Part 3:小薮温泉~四万十川流域~美馬旅館 Part 4:美馬旅館~土佐久礼散策 小薮温泉での一夜が静かに過ぎ去っ... -
【内子の町並み~小薮温泉】ロードバイクで鄙びた宿を巡る冬の四国ライド Part 2/4
Part 1:松山~下灘~内子 Part 2:内子散策~小薮温泉 Part 3:小薮温泉~四万十川流域~美馬旅館 Part 4:美馬旅館~土佐久礼散策 電車に乗って松山から内子へと移動... -
【松山~伊予灘 夕やけこやけライン~下灘駅】ロードバイクで鄙びた宿を巡る冬の四国ライド Part 1/4
Part 1:松山~下灘~内子 Part 2:内子散策~小薮温泉 Part 3:小薮温泉~四万十川流域~美馬旅館 Part 4:美馬旅館~土佐久礼散策 今回の舞台は四国。 出張ということ... -
【下呂~飛騨高山】「氷菓」舞台訪問 ウインナーココアを飲みにロードバイクで神山市を訪ねてきた
今回も県内を走っていく。 今週末は天気予報が曇りっぽかったので当初は家にこもる予定だったのですが、日曜日については案外晴れるような気配がしたため走りに行くこと... -
ロードバイクで中山道の宿場 馬籠宿を訪ねてきた
本格的に寒かった時期はどうやら過ぎつつあるようで、寒さに弱い自分としては非常に助かっているこの頃。 春以降の旅の行程を日常的に組みつつも、そればかりだと身体が... -
【明知鉄道の沿線 明智~岩村】ロードバイクで雪に包まれた集落を巡る冬の明智町ライド
2月に入りましたが、相変わらず遠くへ行けない日々が続いています。おかげで金ばかり溜まっていく一方で、まあ春以降の旅に費やす資金が増えていくと考えれば多少は気持... -
【畑薙大吊橋〜井川ダム〜奥大井湖上駅〜千頭】「ゆるキャン△」舞台訪問 ロードバイクで静岡の最奥 畑薙大吊橋を目指してきた Part 2/2
Part 1:長島ダム~井川~畑薙大吊橋 Part 2:畑薙大吊橋~畑薙周辺散策~帰還 その他のゆるキャン△関連の記事はこちら。 長島ダムから走り始め、やっとの思いで畑薙に... -
【長島ダム~井川大橋~畑薙第一ダム】「ゆるキャン△」舞台訪問 ロードバイクで静岡の最奥 畑薙大吊橋を目指してきた Part 1/2
Part 1:長島ダム~井川~畑薙大吊橋 Part 2:畑薙大吊橋~畑薙周辺散策~帰還 その他のゆるキャン△関連の記事はこちら。 今年の冬もゆるキャン△シーズンがやってきまし...