鄙びた宿民宿平家荘 落人伝説が残る五家荘葉木の旧家に泊まってきた
今回は熊本県八代市にある民宿平家荘に泊まってきました。 熊本市街と人吉市街の間には主に海沿いの道が通っていますが、そこから視点を東の方に移していくと山間部にも... 鄙びた宿日光澤温泉 鬼怒川源流部の秘湯に泊まってきた
今回は栃木県日光市、奥鬼怒温泉郷の最奥にある日光澤温泉に泊まってきました。 栃木県北部、福島県との県境周辺には全国的に有名な温泉がとても多く、その数はここには... 鄙びた宿湯岐温泉 山形屋旅館 「足元自噴の岩風呂」室町時代から続く湯治場に泊まってきた
今回は福島県東白川郡塙町にある湯岐温泉 山形屋旅館に泊まってきました。 湯岐温泉が位置しているのは福島県南端部、都会と太平洋との中間地点です。この一帯は山がメ... 鄙びた宿沢渡温泉 まるほん旅館 「総檜の湯小屋風呂」一浴玉の肌の名湯に泊まってきた
今回は群馬県吾妻郡中之条町にある沢渡温泉 まるほん旅館に泊まってきました。 自分がこの宿に泊まることを決めた理由は、個人的にはかなり珍しい「温泉」。正確に言う... 鄙びた宿冨士廼家旅館 大正元年創業 西予市卯之町の歴史ある木造旅館に泊まってきた
今回は愛媛県西予市にある冨士廼家旅館(ふじのや-)に泊まってきました。 JR予讃線の卯之町駅から1分程度のところに位置しているためアクセス性が比較的良いほか、西... 自転車旅【宮古~遠野 荒神神社~早池峯神社~花巻】ロードバイクで初夏の遠野を巡ってきた
今回はロードバイクで岩手県の遠野を中心に走ってきました。 遠野には以前にもロードバイクで訪れたことがありますが、当時は遠野駅から少し離れた観光スポットを巡った... 鄙びた宿旅館福山荘 昭和27年創業 妖怪と民話の里 遠野の木造旅館に泊まってきた
今回は岩手県遠野市にある旅館福山荘に泊まってきました。 完全に夏が始まる前の初夏の時期にロードバイクで遠野を走ることに決め、宿に選んだのがこの旅館です。建物は... 自転車旅【若狭鯖街道熊川宿~林道若狭幹線~三方五湖~敦賀】グラベルバイクで日本海を一望できる林道を走ってきた
今回はグラベル回です。 福井県小浜市には広域基幹林道若狭幹線という未舗装路があり、そこからの景色が""良い""という情報を得たのでアスペロで走ってきました。 日本... 自転車旅【牛深~長島本島~湯川内温泉かじか荘~出水】ロードバイクで島原天草のキリシタン集落を巡ってきた Part 2/2
Part 1:島原半島口之津~天草下島~大江教会~﨑津集落 Part 2:牛深~長島本島~湯川内温泉かじか荘~出水 牛深から長島・蔵之元港へ 崎津集落を後にし、続いての目標... 自転車旅【島原半島口之津~天草下島~大江教会~﨑津集落】ロードバイクで島原天草のキリシタン集落を巡ってきた Part 1/2
Part 1:島原半島口之津~天草下島~大江教会~﨑津集落 Part 2:牛深~長島本島~湯川内温泉かじか荘~出水 今回はロードバイクで熊本県の天草下島を中心に走ってきま... 自転車旅【上石津~五僧峠~男鬼集落跡~多賀大社】ロードバイクで多賀町の廃集落を巡ってきた
今回はロードバイクで滋賀県多賀町周辺の廃村・廃集落を回ってきました。滋賀県の東部・湖東エリアのなかでも、多賀大社で有名な多賀町の山中(鈴鹿山脈)には多くの廃... 自転車旅【山形県 瀬見温泉~新庄~大蔵村~肘折温泉】ロードバイクで残雪が残る春先の田園地帯と温泉街を巡ってきた
今回は春の山形県をロードバイクで走ってきた記録です。 銀山温泉街までの残雪ライド まだ十分に暖かいとは言えない3月。温泉へ入りに行くために東北を訪れることを決め...