-
【赤神神社五社堂~入道崎~寒風山回転展望台】「なまはげ」ロードバイクで男鹿半島を一周してきた
今回はロードバイクで自然豊かな秋田県の男鹿半島を回ってきました。 この男鹿半島ライドは春の時期に行ってきた東北ライドの1日目の行程となります。もともと今年の春... -
【長野~大望峠~戸隠神社奥社~飯縄山】ロードバイクで春の長野を巡ってきた
アスペロを導入して初めての遠出ライドをどこにするか検討していたところ、ふっと長野県が頭の中に浮上してきたため長野県に行くことに決定。カーボンフレーム+ディスク... -
【黒石~大鰐~奥奥八九郎温泉~嶽温泉】ロードバイクで東北の温泉を巡る春の青森~秋田ライド
毎年春に行っている恒例の青森県ライド。春の青森といえば弘前公園の桜が世界的に有名であり、自分も一度訪れてからというものその虜になっています。今回も特に深く考... -
嶽温泉 小島旅館 江戸時代創業 岩木山麓の温泉宿に泊まってきた
今回は青森県弘前市の嶽温泉 小島旅館に泊まってきました。 青森県はその全域に魅力的な温泉が点在しており、その中でも岩木山や八甲田山といった山の近くには特に好き... -
【恵那~明智~設楽~塩津温泉】ロードバイクで春の奥三河を訪ねてきた
寒い春が終わって春になったので、ふと思い立って愛知県奥三河(設楽町)の旅館に泊まることに決定。あまり情報がない宿こそ実際に泊まってみたくなるというもので、今... -
塩津温泉 秀山荘 昭和初期創業 奥三河の山間部に佇む秘湯宿に泊まってきた
今回は愛知県設楽町にある塩津温泉 秀山荘に泊まってきました。 実は愛知県を訪問するのはあまり経験がなく、岐阜県の隣ということもあって宿泊込みの行程、しかも温泉... -
【奈良公園~春日山原始林~加茂町~浄瑠璃寺】グラベルロードで奈良中心部の山道を走ってきた
今回はグラベルロードで奈良県の奈良公園周辺を走ってきた話。 私が今年導入したグラベルロード:Cervelo Asperoを同じく使用されているフォロワーさんがSNS上にいらっ... -
小野川温泉 扇屋旅館 温泉街最古の旅館に泊まってきた
今回は山形県米沢市の小野川温泉 扇屋旅館に泊まってきました。 小野川温泉は米沢市街地から少し離れた場所にあって喧騒を離れて静寂さを味わえると同時に都会からのア... -
【糸魚川~雨飾高原~乙見山峠~妙高高原】グラベルロードで林道 姫川妙高線と妙高小谷線を走破してきた
今年の4月にグラベルロードのアスペロが納車されて以降、納車時に付けていた32cタイヤで各地を走ってました。アスペロのジオメトリが完全にロードバイクということもあ... -
コンポーネントを12速Di2から機械式変速へ変更した話
今回は2022年に納車したフルオーダーチタンバイク KUALIS CYCLES Ti(リムブレーキ)の変速を、Di2から機械式に変えた話です。 経緯 12速Di2は納車当時から現在ま... -
【Tailfin Cycling】片手で楽に開閉できるフレームバッグを導入した話
今回はタイトルの通り、Tailfinのフレームバッグを買ってみた話です。 経緯 サイクリング中にモバイルバッテリーや補給食などの荷物を持ち運ぶ必要がある機会は多く、そ... -
【CERVELO ASPERO】ハイスピード系グラベルロード 導入記録
今回は新しいバイクとして、CerveloのAspero(2023年モデル)を納車した話です。 まえがき 軽快なディスクブレーキバイクへの憧れ 今までクロモリ・チタンと金属系のフ...