-
自転車旅
【平湯峠~乗鞍畳平~乗鞍登山】「残雪ヒルクライム」ロードバイクで初夏の乗鞍スカイラインを走ってきた
まだ6月だというのに暑すぎる。 前回のAACR2019でも最高気温34℃という中へとへとになりながら走り、後半暑すぎてバテてる状況でした。これからの季節、気温はさらに高く... -
イベント
【イベントレポート】緑のAACR アルプスあづみのセンチュリーライド2019に参加してきた
アルプスあづみのセンチュリーライド(AACR)とは毎年4月と5月に長野県で開催される自転車イベントのことで、今回参加した5月の方は緑のAACRと呼ばれています。 AACRはあ... -
自転車旅
【下北半島 むつ市街~尻屋崎~尻屋崎灯台】ロードバイクで本州最果ての地へ行ってきた
今回GWの最初に行った岩木山一周ライドは、それはもう最高でした。桜も満開だし天気もこれ以上ないくらい快晴だしで、一日を通して非常に満足のいくライドができたと思... -
舞台訪問
【青森~弘前公園の桜~岩木山一周】「ふらいんぐうぃっち」舞台訪問 ロードバイクで桜満開の弘前を訪ねてきた
2019年のGWは10連休ということで全国的に混雑が確定していたものの、それでもどこかに行きたいなと思っていたのが去年の12月頃。行き先について色々悩んだ結果、弘前で... -
舞台訪問
【岐阜~下呂~飛騨一之宮~高山市街】「氷菓」舞台訪問 ロードバイクで桜満開の飛騨高山を訪ねてきた
GWに青森を走るにあたって、さすがにロングライドをする練習をしておく必要があるということで、高山まで行ってきました。 ちょうど高山市街地の桜が満開に近い状態で、... -
機材
【TADAフレーム No.275】オーダークロモリバイク導入記録 試走編
納車から一夜明けましたが、当然ながらまだ興奮が冷めません。 実はこの宇治訪問は前々から決めていたことで、TADA車が納車になったらぜひとも宇治に行ってのんびりした... -
機材
【TADAフレーム No.275】オーダークロモリバイク導入記録 仕様編
この記事では、TADA No.275の使用について書いています。 外観 色については前回の記事でご紹介した通り、「響け!ユーフォニアム」に登場する北宇治高校の夏服の色をメ... -
機材
【TADAフレーム No.275】オーダークロモリバイク導入記録 納車編
去年の9月に、自転車工房エコーにてTADAフレームの注文を行いました。 注文の時点ではいつごろ納車になるかは全く決まっておらず、おそらく来年くらいになるかなという... -
機材
【FUJI JARI 1.5 2018年モデル】グラベルロードの仕様まとめ
節目の季節なので、今までお世話になった自転車屋にグラベルロードJARI1.5の点検・整備兼改造をお願いしてきました。その結果、変速性能が大幅に向上するなど、まるで生... -
登山
【Six Moon Designs Lunar Solo】登山用軽量ワンポールテント導入記録
2021.08.23追記 コメントで指摘いただいたところ、現在ではSix Moon Designsの公式サイトから日本の個人に向けての販売は行われていないようです。従って、代理店経由で... -
舞台訪問
「Summer Pockets」舞台訪問 男木島灯台キャンプ場に泊まってきた
2018年6月29日に発売されたKeyの恋愛アドベンチャーゲーム「Summer Pockets」。発売から一年近く経ち、最近ではドラマCDコレクションも発売されています。 『Summer P... -
旅
【喫茶キツネ雨】どこか懐かしいレトロ感。尾道の素敵な喫茶店を訪ねてきた
香川での生活も残り少なくなったのに伴い、四国にいるうちに行きやすい場所は行っておこうと思います。先日行った中津明神山もそのうちの一つです。 昨日は「そういえば...