-
【今治~しまなみ海道~尾道散策】瀬戸内の島々を走るしまなみ海道&とびしま海道ライド Part 1/2
Part 1:今治~しまなみ海道~尾道散策 Part 2:尾道~竹原~とびしま海道 初の自転車旅として、サイクリストにとっては聖地ともいえる「しまなみ海道」と、裏しまなみ海道として知られている「とびしま海道」を一泊二日で走ってきました。 ロードバイクを... -
【内容と感想】「響け!ユーフォニアム」4回目だよ!宇治でお祭りフェスティバルに参加してきた
宇治でお祭りフェスティバルとは、2015年から行われている「響け!ユーフォニアム」のイベントです。 内容としては声優さん達のスペシャルトークや、新作の発表が行われます。今年で4回目になり、運良くチケットが当選したので参加してきました。 【宇治で... -
「映画氷菓」 舞台訪問
昨年の11月に公開された「映画氷菓」の舞台訪問に、行ける範囲で行ってきたのでご紹介します。 【超簡単解説】 映画氷菓は米澤穂信原作の小説〈古典部〉シリーズの第一作目である「氷菓」を実写映画化したものです。主人公・折木奉太郎を山﨑賢人、ヒロイ... -
【FUJI JARI 1.5】グラベルロードのタイヤを35Cから26Cへ交換【Panaracer GRAVELKING】
初のロードバイクとしてグラベルロードFUJI JARI 1.5を購入して早4ヶ月。ロングライドの練習として100kmライドも何回か行い、バッグ類もいくつか買ったりしてツーリングの準備も整いつつあります。 ただ少し気になることがあって、どうもペダリングが重い... -
グラベルロードで小豆島一周してきた
まだ5月なのに気温が高い日が続いています。こんなんで夏大丈夫か? 二週続けて天気が良い週末だったので、グラベルロードで小豆島を一周してきました。 先週、「からかい上手の高木さん」の舞台訪問でグラベルロードとともに小豆島を訪れた際は坂手港→土... -
瀬戸内海の島を歩く「Summer Pockets」舞台訪問 体験版編
Keyの新作「Summer Pockets」のティザーPVが発表されて早5ヶ月が経ちました。6/29の発売日まであと1ヶ月少しです。 Summer Pocketsの体験版が4/25に公開され、新たな舞台が多く登場したので今回行ってみました。すでにティザーPVで登場した場所も含んでい... -
「からかい上手の高木さん」舞台訪問 ちょっとグラベルロードで小豆島を走ってきた
桜の時期が過ぎ、GWも終わって気温も徐々に高くなってきました。行動するにはいい季節です。 天気のいい週末だったので「からかい上手の高木さん」の舞台訪問と、購入したばかりのサイクルコンピューターのテストを兼ねて小豆島まで行ってきました。 【装... -
「からかい上手の高木さん」舞台訪問 in 小豆島
2018年1月から3月まで放送されたアニメ「からかい上手の高木さん」の舞台訪問記録です。 中学校から近い順に紹介しています。 【小豆島へのアクセス】 舞台となるのは瀬戸内海に浮かぶ島、小豆島です。 小豆島はその名の通り「島」なので現地への交通手段... -
【行仙宿山小屋~熊野本宮】春の大峯奥駈道縦走 吉野から熊野本宮への修行道を歩いてきた Part 4/4
Part 1:奈良県吉野町~行者還避難小屋Part 2:行者還避難小屋~深仙小屋Part 3:深仙小屋~行仙宿山小屋Part 4:行仙宿山小屋~熊野本宮 通常通り4時30分に出発。 今日はまず、笠捨山からの玉置神社を目指すことになります。 【行仙宿山小屋~玉置神社】 ... -
【深仙小屋~行仙宿山小屋】春の大峯奥駈道縦走 吉野から熊野本宮への修行道を歩いてきた Part 3/4
Part 1:奈良県吉野町~行者還避難小屋Part 2:行者還避難小屋~深仙小屋Part 3:深仙小屋~行仙宿山小屋Part 4:行仙宿山小屋~熊野本宮 今日も一日がんばるぞい。 昨日と同じく4時前に起床し、4時30分に出発です。 【深仙小屋~持経ノ宿】 深仙小屋から... -
【行者還避難小屋~深仙小屋】春の大峯奥駈道縦走 吉野から熊野本宮への修行道を歩いてきた Part 2/4
Part 1:奈良県吉野町~行者還避難小屋Part 2:行者還避難小屋~深仙小屋Part 3:深仙小屋~行仙宿山小屋Part 4:行仙宿山小屋~熊野本宮 縦走2日目。 4時に起きて朝食を食べ、4時30分に出発。この時期の日の出の時間は5時くらいなので出発してすぐに明る... -
【吉野~行者還避難小屋】春の大峯奥駈道縦走 吉野から熊野本宮への修行道を歩いてきた Part 1/4
Part 1:奈良県吉野町~行者還避難小屋Part 2:行者還避難小屋~深仙小屋Part 3:深仙小屋~行仙宿山小屋Part 4:行仙宿山小屋~熊野本宮 役行者によってひらかれた山岳信仰の道「大峯奥駈道」を、吉野から本宮大社まで三泊四日で縦走してきました。 地図...