青森県– tag –
-
谷地温泉 八甲田山中に佇む開湯400年の秘湯に泊まってきた
今回は、紅葉の時期に八甲田の谷地温泉に泊まってきました。 青森県の名峰、八甲田山の周辺には十和田湖や奥入瀬渓流をはじめとした豊かな自然が広がっており、それに関... -
石場旅館 歴史ある弘前城下町の老舗旅館に泊まってきた
今回は、青森県弘前市にある石場旅館に泊まってきました。 弘前市は弘前駅の西にある弘前城を中心として城下町が形成されており、特に弘前城の全体に広がる桜は全国屈指... -
【弘前~十和田湖~奥入瀬渓流~八戸市街】ロードバイクで夏の十和田湖周辺を走ってきた
やっと梅雨が明けたということで、本格的に暑くなってロードバイクシーズンが終了する前に青森県を走ってきました。 目指したのは八甲田山の南に広がる十和田湖と、そこ... -
蔦温泉旅館 ブナの原生林に囲まれた温泉旅館に泊まってきた
今回は青森県の十和田湖から奥入瀬渓流をロードバイクで走る機会があり、その際の宿に決めたのが蔦温泉旅館でした。 森の中の温泉 蔦温泉旅館 外観 青森県はとにかく自... -
「ふらいんぐうぃっち」舞台訪問 10巻
2021年6月9日に発売された、石塚千尋先生による漫画「ふらいんぐうぃっち」10巻の舞台訪問記録です。 10巻では、今までの物語での主な舞台である青森県弘前市を離れ、関... -
【八戸蕪島~古遠部温泉~弘前】ロードバイクで侘寂温泉を巡る春の青森ライド Part 2/2
Part 1:青森空港~三沢保養センター~館鼻岸壁朝市 Part 2:蕪島~古遠部温泉 新むつ旅館を後にして、女将さんに教えていただいた蕪島に到着した。 蕪島は八戸市の鮫町... -
【青森~三沢保養センター~八戸~館鼻岸壁朝市】ロードバイクで侘寂温泉を巡る春の青森ライド Part 1/2
Part 1:青森空港~三沢保養センター~館鼻岸壁朝市 Part 2:蕪島~古遠部温泉 前回青森県を訪れたのは、4月の終わり頃。あのときは弘前市を中心に花見と宿泊メインで散... -
新むつ旅館 昭和33年創業 八戸 小中野新地の元遊郭旅館に泊まってきた
自分が元遊郭旅館を巡りはじめてまだそれほど日は経っていませんが、その中でも当初からずっと泊まりたいと計画していた宿があります。元遊郭旅館として抜群の知名度を... -
【鰺ヶ沢~弘前市街散策】「ふらいんぐうぃっち」ロードバイクで春の青森を走ってきた Part 3/3
Part 1:岩木山神社~弘前公園 Part 2:弘前公園~温湯温泉 Part 3:鰺ヶ沢~弘前市街散策 温湯温泉での一夜が終了し、今日の予定はふらいんぐうぃっち9巻の舞台訪問が... -
【弘前公園~黒石~温湯温泉】「ふらいんぐうぃっち」ロードバイクで春の青森を走ってきた Part 2/3
Part 1:岩木山神社~弘前公園 Part 2:弘前公園~温湯温泉 Part 3:鰺ヶ沢~弘前市街散策 外濠の散策を済ませたので、次はいよいよ公園内を歩いていきます。 弘前公園... -
【青森~岩木山神社~弘前公園】「ふらいんぐうぃっち」ロードバイクで春の青森を走ってきた Part 1/3
Part 1:岩木山神社~弘前公園 Part 2:弘前公園~温湯温泉 Part 3:鰺ヶ沢~弘前市街散策 自分が「ふらいんぐうぃっち」という作品に触れてからというもの、半ば自動的... -
「ふらいんぐうぃっち」舞台訪問 9巻
2020年6月9日に発売された、石塚千尋先生による漫画「ふらいんぐうぃっち」9巻の舞台訪問記録です。 9巻では主に弘前市周辺が舞台として登場します。今回の記事はそれら...