2020年– date –
-
【天竜区 秋葉山神社~遠州横須賀】「月まで3km」ロードバイクで冬の静岡を走ってきた
2020年の年の瀬、今年の旅納めということで近場の静岡を走りに行くことにしました。 静岡は岐阜から訪れやすい距離にある一方で、面積が広く地形に富んだ魅力あふれると... -
割烹旅館 八百甚 遠州横須賀の木造旅館に泊まってきた
今回は、静岡県掛川市にある割烹旅館 八百甚に泊まってきました。 掛川市といえば南北に長く、今までは主に北側を訪れたことしかありませんでしたが、印象に残っている... -
会津東山温泉 向瀧 有形登録文化財第1号の温泉宿に泊まってきた
最近本当に寒いです。先週あたりから気温が一気に下がってしまって、ロードバイクどころか屋外に行くのも躊躇われるレベルになってきています。 こんなときは温泉しかな... -
【恵那〜大湫宿〜細久手宿】ロードバイクで江戸時代の街道を巡る冬の旧中山道ライド
今回の旅の目的は、中山道沿いにある宿場の旅館に泊まりに行くことでした。 その宿は自宅から40kmしか離れていないこともあり、普通に訪問するだけではちょっともったい... -
大黒屋旅館 中山道細久手宿 尾張藩の本陣に泊まってきた
今回は、岐阜県瑞浪市にある大黒屋旅館に泊まってきました。 大黒屋旅館は中山道沿いにかつて栄えた細久手宿という宿場にあり、今ではあまり馴染みがなくなった「街道」... -
【姨捨~角間温泉~白沢洞門】ロードバイクで白銀の山嶺を訪ねてきた Part 2/2
Part 1:安曇野~姨捨~角間温泉 Part 2:角間温泉~白沢洞門~白馬 角間温泉での一夜が明けたこの日。 いつもの岐阜県で迎える朝とは一味違い、長野県の早朝の寒さは自... -
【姨捨~角間温泉~白沢洞門】ロードバイクで白銀の山嶺を訪ねてきた Part 1/2
Part 1:安曇野~姨捨~角間温泉 Part 2:角間温泉~白沢洞門~白馬 季節は完全に冬。 比較的気候が温暖な岐阜県南部に住んでいるとはいえ、いよいよ寒さが本格的になっ... -
角間温泉 越後屋旅館 温泉街の和洋折衷な温泉旅館に泊まってきた
今回は長野県の湯田中渋温泉郷・角間温泉に属する越後屋旅館に泊まってきました。 湯田中渋温泉郷といえば長野県の北部にある一大温泉地で、湯田中温泉や渋温泉といった... -
法師温泉 長寿館 明治8年創業 秘湯の一軒宿に泊まってきた
温泉が好きな人、旅館に泊まるのが好きな人にはもとより、観光雑誌や旅行記事にもよく登場することから旅関係の趣味を持たない人にも広く知られているような場所。そう... -
【奈良市街~談山神社】飛鳥時代を感じにロードバイクで秋の明日香村を訪ねてきた
2020年もそろそろ終わりに近づいてきた11月下旬。 世間的には3連休ですが、こんなときはどこへ行こうが混んでいるというもの。移動もそうだし、観光も自分の好きなよう... -
【内容と感想】スペシャライズド RETUL FIT体験記録
今回は自身にとって初のロードバイクのフィッティングとして、スペシャライズドのRETUL FITを受講しました。 受講を通しての感想、そして分かったことや学んだことを、... -
【銀山温泉~瀬見温泉~肘折温泉】ロードバイクで紅葉が広がる山形県の温泉街を巡ってきた
一ヶ月ほど前から「ロードバイクで温泉に入りに行く」というのを始めて以来、ライド道中と温泉との寒暖差の気持ちよさに味をしめてしまったこともあり、今週末も温泉ラ...