New Posts - 新着記事 -
-
「夏目友人帳」人吉温泉 人吉旅館 昭和9年創業 球磨川沿いに建つ国登録有形文化財の老舗旅館に泊まってきた
-
湯之谷温泉 霧島湯之谷山荘 宿泊記 山奥の一軒宿で硫黄泉と炭酸泉の交互浴を満喫してきた
-
【内容と感想】「氷菓」10周年記念フィルムコンサート ~神山高校の小さな音楽会~ に行ってきた
-
【鹿児島~中津川上流~霧島大窪~霧島】ロードバイクで霧島山麓の湯治場 妙見温泉を訪ねてきた
-
妙見温泉 田島本館 宿泊記 明治創業の湯治宿で炭酸水素塩泉と看板猫に癒されてきた
-
【出会橋~くじゅう連山~長湯温泉~原尻の滝~沈堕の滝】大分の大自然に触れる冬の竹田~豊後大野ジオライド
Category- カテゴリーから検索 -
-
【尾道 喫茶キツネ雨~因島 大山神社~穂満旅館】ロードバイクで夏の瀬戸内の島々を巡ってきた Part 1/2
Part 1:尾道 喫茶キツネ雨~因島 大山神社~穂満旅館Part 2:大三島 大山祇神社~亀老山展望公園~岩城橋~ゆめしま海道 今回は、梅雨の合間を縫って夏の瀬戸内海をロードバイクで走ってきました。 梅雨明けが発表されたとはいっても雨の日が続いており、梅雨前線が復活という珍事も発生する始末。なのでこの時期はロードバイクに乗れそうに... -
【吉原入江~松尾寺駅~北吸トンネル】ロードバイクで海軍ゆかりの軍港 舞鶴の海沿いを走ってきた
「海を見に行きたい」 ここ最近はずっと岐阜県内の山間部を走っていた影響で、ヒルクライムのような坂道や道の左右が木々で覆われてるようなところばかりポタってきました。もちろん岐阜県内は全域がそういうところなので、自然を感じるという意味では最適な環境だと思います。 しかし、ただでさえ海なし県に住んでいる上に自粛で県外に出れ... -
【石巻~気仙沼~陸前高田】東日本大震災から10年。復興した三陸海岸をロードバイクで走ってきた
今回は、ロードバイクで宮城県や岩手県の海沿いを走ってきた話です。 実は毎年この時期に、三陸海岸を舞台にしたライドイベント「ツール・ド・東北」が開催されていて、今年は自分もこれに参加する予定でした。以前参加したそらちグルメフォンドで気軽なライドを楽しめるイベントの面白さに気づけたし、美味しいものを食べることができてライ... -
【小伊津集落~木次~奥出雲の棚田】ロードバイクで山陰の集落を巡る皐月の出雲路ライド
今回は島根県を走ってきました。 個人的に、島根県は西日本の中でも特にお気に入りの県になっています。ロードバイクで回るのにも適しているし、なんといっても自分が好きな風景、中でも鄙びた町並みが随所に散らばっているのがその理由の一つ。世俗から隔離されたようにひっそりと佇む温泉街も多く、今後も訪れる機会は多いと思います。 西... -
【かきしま海道~呉~竹原】真夏のかきしま海道&尾道喫茶キツネ雨ライド Part 1/2
Part 1:かきしま海道~呉~竹原 Part 2:竹原~尾道~キツネ雨 毎日毎日暑くて嫌になります。 こんな気温が高い中わざわざ自転車に乗るのはなるべく避けたほうがいいのは分かっているのですが、ついこの間交換したばかりのホイールの試走をしてみたいと思っていました。 そんな中、「西日本豪雨による被害から復旧した市が観光客が少なくて...
AACR JARI KUALIS Summer Pockets TADA からかい上手の高木さん ひぐらしのなく頃に ふらいんぐうぃっち ゆるキャン△ カメラ ガールズ&パンツァー ゾンビランドサガ ブログ 三重県 上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花 京都府 佐賀県 兵庫県 北海道 千葉県 和歌山県 埼玉県 大分県 奈良県 宮城県 富山県 山口県 山形県 山梨県 岐阜県 岡山県 岩手県 島根県 広島県 徳島県 愛媛県 愛知県 新潟県 栃木県 氷菓 沖縄県 熊本県 石川県 神奈川県 福島県 秋田県 竜とそばかすの姫 群馬県 色づく世界の明日から 茨城県 酷道 長崎県 長野県 青森県 静岡県 響け!ユーフォニアム 香川県 高知県 鹿児島県