もくじ
New Posts - 新着記事 -
-
冨士廼家旅館 大正元年創業 西予市卯之町の歴史ある木造旅館に泊まってきた
-
【宮古~遠野 荒神神社~早池峯神社~花巻】ロードバイクで初夏の遠野を巡ってきた
-
旅館福山荘 昭和27年創業 妖怪と民話の里 遠野の木造旅館に泊まってきた
-
【若狭鯖街道熊川宿~林道若狭幹線~三方五湖~敦賀】グラベルバイクで日本海を一望できる林道を走ってきた
-
【牛深~長島本島~湯川内温泉かじか荘~出水】ロードバイクで島原天草のキリシタン集落を巡ってきた Part 2/2
-
【島原半島口之津~天草下島~大江教会~﨑津集落】ロードバイクで島原天草のキリシタン集落を巡ってきた Part 1/2
Category- カテゴリーから検索 -
-
【水田&満開の桜】ロードバイクで春の丹波篠山を走ってきた
先週末とは打って変わり今週末は全国的に天気がよく、家に閉じこもっているだけでは正直耐えられそうにありませんでした。 色々思うところはありましたが、個人的にしっかり対策をして外出することに。 丹波篠山へ 兵庫県の丹波篠山市は自転車工房エコーからも近く、落ち着いた田舎の風景の素晴らしさはもちろんのこと、自転車で非常に走りや... -
【奈曽の白滝~元滝伏流水~鉾立展望台~丸池様】「出羽富士」ロードバイクで鳥海山周辺の大自然を巡ってきた
東北ライド2日目が始まる。今日はロードバイクで秋田県と山形県の県境に跨る鳥海山を走ってきました。 鳥海山とは鳥海国定公園に属する標高2,236mの活火山であり、出羽富士の名称で親しまれている郷土富士のことをいいます。その鳥海山の5合目(標高1,150m)には鉾立展望台という展望台があって、そこまでは車やバイクで向かうことが可能です... -
【伊賀忍者の里】ロードバイクで伊賀周辺を走ってきた
今回の伊賀訪問は、以前から宿泊してみたかった薫楽荘に泊まることだけが当初の目的でした。 天気予報は土日とも曇りとか雨だったのでどうやら自転車には乗れないかも…と思いつつ、もしかしたら晴れるのでは?と淡い期待を抱いたため自転車も持っていくことにしました。 そうしたら案の定快晴でもう梅雨時の天気予報は一切信用できないという... -
「氷菓」舞台訪問 ロードバイクで冬の下呂温泉~飛騨高山を旅してきた
今週は全国どこも天気が悪く、遠くまで行ってると土日の二日間だけでは満足できそうになかったので近場に行くことにしました。 その近場とは、下呂温泉~高山です。 今年は積雪量が相当少ないらしく、普通なら凍結して全く走ることができない岐阜県北部へも自走で行けてしまうくらい暖かいそうです。異常気象なんだろうけど、走る分には選択... -
【南房総~野島崎~館山~富津】ロードバイクで房総半島の素掘りトンネルを巡ってきた Part 2/2
Part 1:睦沢~長南~市原~養老渓谷~大多喜 Part 2:南房総~野島崎~館山~富津 南房総から千葉県最南端・野島崎へ むくり。 房総半島で迎える朝。この日は昨日の内陸部からは打って変わり、半島西側の沿岸部を走っていく。 南房総市からのスタートとなりますが、今日は南西からの風がかなり強いということで、それに適した行程としました...
AACR ASPERO CERVELO CHRIS KING ENVE JARI KUALIS MICHE Summer Pockets TADA TAILFIN からかい上手の高木さん ひぐらしのなく頃に ふらいんぐうぃっち ゆるキャン△ カメラ ガールズ&パンツァー スプロケット ゾンビランドサガ 三重県 上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花 中山道 京都府 佐賀県 兵庫県 北海道 千葉県 和歌山県 埼玉県 大分県 奈良県 宮城県 宮崎県 富山県 山口県 山形県 山梨県 岐阜県 岡山県 岩手県 島 島根県 広島県 徳島県 愛媛県 愛知県 新潟県 木造3階建て 栃木県 氷菓 沖縄県 温泉 滋賀県 熊本県 石川県 神奈川県 福井県 福島県 秋田県 竜とそばかすの姫 群馬県 色づく世界の明日から 茨城県 遊郭 酷道 長崎県 長野県 青森県 静岡県 響け!ユーフォニアム 香川県 高知県 鳥取県 鹿児島県